32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福岡市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第6日)  本文 開催日:2020-03-12

本市の郊外には元寇防塁吉武高木遺跡などに代表される国内でも著名な歴史資源が多数ありますが、比較的整備が進んでいる生の松原の元寇防塁でも、近くに駐車場がないとか、場所を示す看板が分かりづらくて迷ってしまったとの観光客の声を耳にしますし、場所が分かりにくいとの声は吉武高木遺跡でも聞いています。

糸島市議会 2016-09-13 平成28年 第3回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2016-09-13

きょうは教育部を中心にということで、まずは特別支援学校というのがございますけれども、今糸島市の中で特別支援学校に行っている人、今津生の松原そして太宰府とありますけれども、何名の方が行ってあるのか、まずそこから始めていきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。

福岡市議会 2014-06-30 平成26年第3回定例会(第5日)  資料 開催日:2014-06-30

西区福重二丁目6番34号    │無   職│昭和27年8月25日┃ ┠──────┼───────┼───────────────┼─────┼────────┨ ┃市民クラブ │ 西田 裕昭 │西区拾六町四丁目53番2号   │無   職│昭和19年2月13日┃ ┠──────┼───────┼───────────────┼─────┼────────┨ ┃みらい福岡 │ 濱地 輝一 │西生の松原四丁目

糸島市議会 2014-06-12 平成26年 第3回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2014-06-12

そして、今、生の松原特別支援学校のほうも福岡市のほうでふえているということでございます。そういうことを今答弁いただきましたが、生の松原特別支援学校におきましては、開校以来から増築をずっと繰り返しておられまして、資料によりますと昭和54年開校当初は95名だったのが、現在、平成25年10月1日で209名と2倍にふえておられるということでございます。

糸島市議会 2012-09-12 平成24年 第6回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2012-09-12

皆さん、御存じのように、幣の浜は生の松原と同じように神功皇后伝説があり、古くからの松林です。福井海岸江戸時代の初期に、唐津の殿様、寺沢志摩守広高公が農作物などの塩害防止や風どめ、飛砂防止のため、領地海岸に松を植えられたと伝えられています。日本三大松原の一つ、虹の松原は代表的な松原として今に美しい姿を見せています。

糸島市議会 2012-03-12 平成24年 第2回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2012-03-12

大入福井海岸、幣の浜の西側、芥屋の内陸部今津の浜の北側、生の松原、九州大学演習林は伐倒が進んでいたり、急ピッチで進められている状況でした。しかし、まだ多くの松林が枯死した松をまだ処分していなかったり、異状木が数多く見られたりしたところが多かったように思いました。果たして年度末までにどのくらい伐倒処分ができるのか疑問が生じました。  

糸島市議会 2011-03-10 平成23年 第2回糸島市議会定例会・一般質問(第4日) 本文 2011-03-10

現在、糸島市には県立特別支援学校の設置がなされておりませんので、知的障がいと肢体不自由の子供たちは、福岡市が設置します生の松原特別支援学校──これは知的な部分でございますけど──と、今津特別支援学校──こっちは身体のほうでございます──に通学している現状でございます。  

  • 1
  • 2